回せるパチンコ機種 ※ストローク動画あり

先日アメブロの方で記事にしましたが、『大海5ブラック』の代替を『P北斗の拳強敵LT』としようとしていたのですが、やはり私はサミー系のゲージは攻略出来なかったです。

https://ameblo.jp/techuch/entry-12850580165.html

『P北斗の拳強敵LT』に何回かチャレンジしたのですが、回せないうえに当たりも引けずで、1000回転ぐらい回して1回だけ単発を引いたのみでした。

引けないのは仕方がないですが「回せない」のが痛恨です。

私はリゼロ鬼がかりのみをひたすら打ちまくって勝てるようになった経緯があるのですが、最近は「困ったら藤商事」という傾向になっていて、まともに回せるのが藤商事系の盤面のみとなっています。

このストロークともう1つ下方向に打てるストロークを使い分けて打っています。

しかし、『アリアLT』や『フェアリーテイルLT』のような図柄揃いの1/399の台は、下振れが来ると厳しくなるので、いつも打つような台には出来ないです。

ただ、『アリアLT』は今一番面白い台だと思っています。やはりレキフラが最高ですしゲーム性も良いと思います。

今月は一方で甘デジの『Pゴブリンスレイヤー ラッキートリガーVer』が導入されました。

新台だからまだ調整は渋いだろう?と思っていたのでこれまでは見てもいなかったのですが、藤商事系だから何とかなるかもしれないという感じで釘をみたら、そこまで渋くもなかったので触ってみることにしました。

初打ちでしたが、やはり盤面は同じなので、↑のストロークと同じ手前のポイントで等価18が出せました。

やはりSTはブラックと同じ要領で一気に入れるような感じで打ちます。

右打ち中の保留表示が画面上に見当たらないので、右下のランプが2つになったら4個打ち出しを繰り返すような感じで打ちました。

こちらも上位ラッシュのアルティメットラッシュ無しでもそこそこやれます❗️

そういう訳で『Pゴブリンスレイヤー ラッキートリガーVer』を『大海5ブラック』の代替・・・いやメインにしても良いかな?と思ってます。

先週末は今人気?の『P牙狼11〜冴島大河〜XX』も初打ちでした。

サクッと10回転ぐらいで単発が当たり引き戻しスルー、、、しかしST抜け50回転ぐらいでラッシュ引きました。でも多分もう打たないと思いますw

やっぱりゲージ攻略が出来ないのでこの台も無理かな?

それなら少々ヘソが悪くても禁書目録2の方が打てる感じです。

藤商事系はスペックのバランスもよくリリースされているので、これらは藤商事系の機種を使い分けて立ち回ろうかと思っています。

6件のコメント

調子良さそうですね。
アリアも打ってみたいけど、牙狼の方が打ってみたいな。マイホもセカホも1パチには新台はなかなか落ちてこないからなぁ。
そういえば、こないだ大海5ブラックで初めて上位RUSHに入ったけど教えてもらった打法をすっかり忘れてたw
下位RUSHで9連したのに上位RUSHでは3連だけだった…

いやー実はなかなか噛み合わない展開でして、ずっとプラマイゼロ付近をウロウロしております🙇

牙狼11は私はパチンコたるの面白さを考慮しても残念ながら打たない傾向かもです。比較すると月虹は面白かったと思います。

アリアはギャンパパさんが「まさにそれ!」っていう表現をどこかでしてますが「399を自力で引いた❗️」というやってやった感?
それと、何だろ??今どきのパチンコって感じじゃない派手な感じでもないメロディ?落ち着けるような??アレがたまらなく良いですね。

こんばんは。最近北斗強敵LTをよく打っていまして、自分なりに台を選んでなんとか18/kぐらいで回せてる感じです。
どの台でも普通に打っているとヘソ手前で失速してヘソに届いてない場合が多いと個人的には思いました。
そこでなるべく玉の勢いをヘソまで残したいと考えて、1番上から3本目の釘、そこに強くぶつけて打つと多少マシになる手ごたえでした。たまに3本目と4本目の間のブッコミにも入る感じのストロークです。
あとはさらに上の天井に乗せてアクリルに沿って玉を滑り台のように落とすやり方。これ球筋は安定すると思いました。右に行っちゃう玉がたまにありますが笑
全然参考にならないかもしれませんがすいません。

こんばんはコメントありがとうございます😊
等価18ですかね?それなら全然打てそうですね!お店の調整もあると思いますが、私は等価15も出せなかったですね。。
まさにコメントいただいたように、サミーのゲージだとある程度強めにしないとヘソまで届かないのですよね。すると玉が散りやすくなるので、やっぱり難しいなぁと思っています💦
ちなみに私は結局のところ、ぶっ込みの三角形になっているところにジャストで入れるようにしてみたのですが・・・結局はうまくいかないので、藤商事系の鉄板ストロークに頼っています。
ヘソがあるときに参考にさせていただいて、打ってみようかなと思います。ありがとうございます🙇

うちの地域は3.5円です。
持ち玉で打ってるよく行く店は17/kを少し超えるぐらいかな?LT2回引いて24000玉超えました。
最近行くようになった店はまだ現金打ちですが19.5/kほど回ります。1000回転ぐらいしか回してなくて今はまだ負けてますが💦
やはりてちゅさん仰るようにサミーはヘソに届きにくいですか…北斗の拳は初めて打ったので知りませんでした。

ところで…てちゅさんがたびたび記事にされているハマリ台は後に初当たりが幾らか軽くなるって話、実は実践しています。
主に1パチエヴァ15のミドル、ライトですが、ここ10日ほどでハマリ台狙いで1パチ貯玉25000玉ぐらい行きました!笑
感謝です🫶

強敵の3.5円で18だとボーダープラス1ぐらいですかね?ボーダープラス1なら打てるんだけどなぁ。。
私が下手なだけなのかもしれませんが、対ボーダーで他のメーカーのゲージをみてしまうと、SANKYOの方が回せるなぁとか考えてしまうので、結局サミーや大一はスペックが良くても除外してしまうのですよね。。

ハマり後の跳ね返りの件ですが、たかしさんからコメントをいただいてもう実データを公開しても良いかなぁと思っています。ただお店が分からないように加工する必要はありますが。
アメブロの時は資料を置けなくて公開出来なかったのですが、今はサーバーの制限がないのでダウンロード出来るようにしようかな?と。ちょっと検討してみます。ありがとうございます😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
てちゅ
てちゅと申します。 30年ほど前に数年の間は専業の羽根プロをやっており、現在は兼業でパチンコを主に生活の足しにしています。ココでは主にパチンコについてを記事にしています。