『e東京喰種』を打ちました。

撮影禁止のお店なのであまり画が無いですが、固定打ち人差し指で触っているだけの画。

約1/399(通常時図柄揃い)で、チャージも約1/399なので、『eフィーバーからくりサーカス2』とほぼ同じで、通常は遜色ないと思っています。
ほとんどのパチンコ台のコンテンツは知らないし重要なところではないので、コンテンツに絡んだ演出はなんでも良いです。『シンフォギアキャロル』だろうが『ダンまち』だろうが、『うたうなんとか』だろうが。。。
カスタムは「EX・レバブル」で実践。ラッシュは手が落ちる。単発が突然揃う感じです。
『eフィーバーからくりサーカス2』では、「先読み熱・レバブル・必勝ヲ祈ッテ大UP」でやっているのですが、パチンコ機種としての演出は『eフィーバーからくりサーカス2』の方が良いかなぁ?
スペック的に75%ループのSTってのが・・・右がやれない私が更にやれなくなるので、ココが最大に気になる部分です。
結局は『eフィーバーからくりサーカス2』の方が良いのですが、人気がある機種でないと調整が入ってこないので、その時の状態が良い機種の方を打ちます。
つまり『e東京喰種』が人気で調整が入るようなら、『e東京喰種』を打つということ。
同じような調整だったら・・・データ次第かな??
でも今は『e東京喰種』が新台故に人気で台を選べないですからねぇ。
ストロークについては『eフィーバーからくりサーカス2』と全く同じ配列なので、ヘソの調整次第でかなり回せますから使っていこうと思います。
以上、こんな程度の感想。
なんか他の人の感想と全く違う感じで、客観的に見てみると冷めてるなぁ・・・w
だけど結論としては使うってこと。
LT3.0になれば人気のバランスが大きく変わってくるでしょうし、それまでは主軸機種の1つになると思っています。
コメントを残す