2024/5/22(水)スポーツジム日誌

今日は本番サーバ環境の深夜作業で夜勤(17時-31時(AM7時))でした。

シフト勤務はあまり経験がないので時間の調整が難しく、仕事が始まる直前に寝とかないと仕事中に眠気がきてしまいます。

しかし寝ておきたい時間帯になかなか寝れなかったので、お酒を買ってきて飲みました。

珍しくビールではなく『角ハイボール<濃いめ> 』を2缶です。

理由はもちろん低カロリーだからです。

おかげで何とか少し寝れました。

仕事の方は無事に片付いて朝方体制解除となり、そっこーで眠りにつきました。

そして、お昼前に起きてスポーツジムへ。

水曜日はA店が店休日なので、前回と同じくショッピングモール内のO店へ行きました。

平日の昼間で少ないだろうし、筋肉痛もお尻が少し痛いぐらいで全身筋トレ多めにをやろうかな?とか。

スポーツジム日誌

店舗:セントラルスポーツクラブO店

利用時間:2024年5月22日(水)13:00~16:00

体重:87.6㎏

トレーニングメニュー

  1. ストレッチ
  2. チェストプレス(25kg×10、15kg×10、15kg×10)
  3. ラットプルダウン(後25kg×10、前25kg×10)×3
  4. アブドミナルクランチ(20kg×10、20kg×10、20kg×10)
  5. レッグプレス(50㎏×10、100㎏×10、72㎏×10)
  6. エアロバイク(75分 負荷レベル9)
  7. スパ(セルフマッサージ)

一応、筋トレ後のゴールデンタイムを意識して、エアロバイクをはじめて15分後からプロテインを飲みはじめ、60分で飲みきりました。

今日のトレーニングコメント

やはり平日だったのでマシンは殆ど待たずに利用できました。年齢層は高めでお風呂は混んでるのね。風呂だけ利用なのかな?

トレーニングの方は、ほぼ筋肉痛もない感じなので、上半身・下半身共にやってみました。

元々上半身の筋力が無いのは分かっていましたが、想像以上に重い負荷を持ち上げられず、上半身はそれなりにやらないといけないなぁと痛感しました。日頃から使ってなさすぎなので効いている感じもありますから、筋肉痛も色んなところがきそうです。

逆に下半身が強いのも認識していて、レッグプレスでは140kgぐらいが限界点です。ただ、筋トレ後にバイクをやるので、100kgまでにしておこうかなと。今回は意識してやったので、腿にも効いている感じです。

バイクは、amazon musicで音楽を聴き、コード表を見ながらエアーギターとかエアーキーボードをしていたら、75分は苦にならない時間です。

ちなみにお酒は飲まなくても良い感じではありますが、7月にまた夜勤があるので、その時まで禁酒するようにしてみます。

まだまだはじめたばかりなのでカラダにも変化は出ないでしょうから、気長に続けていこうと思っています。

4件のコメント

なんか、ゴールデンタイムとかプロテインとか、いろいろ考えてやってるところがてちゅさんらしいですね。ダイエットも、あっというまに効果が出てきそう。

いやいや、15年前に筋トレマニアの同僚に教えてもらっていて、ある程度の知識はあるのですよね😁
しかしさほど効果は出なかったのですよ…
走るのが好きだから有酸素運動の方が多くて筋トレの強度が弱かったからような気がしますが、当時はプロテインをトレーニング後にしか飲んでなかったのもあるかもしれないです。あと走りながらは気持ち悪くてプロテイン飲めないので、筋トレを後にしていたのも良くなかったとは思います💦💦

てちゅさん、お疲れ様です

自分でジムメニューは考えるのかな?
私はジムじゃなくてリハビリなので
最近は何も運動やってないのが
すごく自己嫌悪だよ

何でも一生懸命
ルールやメニューを組み立てて
取り組む姿はすごい👏です

ルールはあるようで無いような?ですよ。
具体的には、筋トレの後に有酸素運動をするというルールみたいなのはありますが、筋トレは筋肉痛が痛くない場所をやる感じですが、回復が早い箇所は少々痛くてもやるみたいな。なので想像していただいているよりも適当ではあります😄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
てちゅ
てちゅと申します。 30年ほど前に数年の間は専業の羽根プロをやっており、現在は兼業でパチンコを主に生活の足しにしています。ココでは主にパチンコについてを記事にしています。