2024/6/15(土)スポーツジム日誌

今日は妻が体調不良なので1人でジムへ行ってきました。

やることは変わらないので、体を痛めつけてこようかと。

スポーツジム日誌

店舗:セントラルスポーツクラブO店

利用時間:2024年6月15日(土)13:00~15:40

体重:87.0㎏

トレーニングメニュー

  1. ストレッチ
  2. チェストプレス(15kg×10、15kg×10、15kg×10)
  3. ショルダープレス(10kg×10、10kg×10、10kg×10)
  4. アブドミナルクランチ(15kg×10、15kg×10、15kg×8)
  5. ダンベルサイドベント(16kg×10)×左右各4セット
  6. ラットプルダウン(後25kg×10、前25kg×10)×3
  7. レッグプレス(50㎏×10、102㎏×10、72㎏×10)
  8. エアロバイク(60分 負荷レベル10)
  9. スパ(セルフマッサージ)

今日のトレーニングコメント

アブドミナルクランチは毎回普通に腹筋するよりも効いている感じがするのですが、どうせなら側面の脇腹(腹斜筋)を鍛えようとダンベルサイドベントを取り入れてみました。

やり方は以前に筋トレマニアの職場の同僚から腹斜筋を鍛えるなら一番効果があると聞いていて、効くのは実体験済みです。

やはりダンベルの重さがあるとリングフィットの英雄1のポーズよりも効いている感じがあります。

運動するのにも慣れてきたので「バイクをやめてトレッドミルで走ってみようかなぁ?」とは思うのですが、走るにはもう少し体重を落としてからの方が足の負担が減らせるから、まだしばらくはバイクをやり続けようかと思います。

ところで・・・先日まで飲んでいたプロテインが無くなって、購入して未開封(まだ賞味期限は切れてない)のプロテインを消費し始めているのですが、これが水とかスポーツドリンクとかで飲むと不味くて走っている時は飲めない感じです。バイクだから何とか飲み切りましたが「まっず!」って感じでした。

元々チョコレートがあまり好きじゃないのはあるのですが、楽天のお買い物マラソンだったか?で安かったので買ったやつなんですよね。豆乳とかで混ぜないと気持ち悪く。。

頑張って飲んでるけど、まだ半分ぐらいあります。コンビニとかにも売っていますが、やっぱりヨーグルト味が一番良いです。

ちなみに植物性の「ソイプロテイン」ではなく、動物性の「ホエイプロテイン」であるのは、先日も書いた通り(減量を目指しているのではなく)シェイプアップというのかな?とりあえず筋肉量は増やそうとしているので「ホエイプロテイン」の選択となっています。

なので、あまり体重は気にしてはいないですが、体重は少しだけ減りました。

筋肉が増えて脂肪が減り70kg台になったら、多分体の見た目も動きも変化が出てくるのではないかとは思います。おのずと体重は落ちるのだろうと、今はそんな感じの意識です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
てちゅ
てちゅと申します。 30年ほど前に数年の間は専業の羽根プロをやっており、現在は兼業でパチンコを主に生活の足しにしています。ココでは主にパチンコについてを記事にしています。